始動
今日から本格的にスタートに向け整備開始。
テストセーリングで船と、とてもいいコミュニケーションが取れた。
それによって、レースまでに整備しなければいけないことが、わかってきた。
朝から、僕のオーダーリスト出して、ワーキングリストを作成。
細かな仕事が80項目以上ある。
大まかには、マストのリギン、ハリヤードの交換。
通信設備、コンピューターの確立。
お楽しみの新品セールに交換。
などなど。
フランスは今バカンスシーズンなのでちょっと心配。
しかし、スタートは待ってくれないので、クルー一同にがんばってもらうしかない。
そこで今回はクルー紹介。
まずはジョシュ・ホール。
僕のコーチであり全体をオーガナイズしている。
もう20年前から知っている。
彼も若いときにお金がないレーサーでがんばっていた。
その後、オープン60で数々のレースに出場した経験の持ち主。
ローラン。
彼はヨット職人。
なかなかいい腕をしている。
船の整備全般が彼の仕事。
今まで多くの船の整備をしてきた。
信頼できる存在。
おとなしくていい男なのになぜか独身。
彼女募集中。
デイビット。
若いセーラー。セールやマスト、ロープなど艤装品担当。
今回出場するライバルのアレックス・トンプソンの弟。
しかし、デイビットはわがチームに在籍している。
長澤。通称マサ。
業務一般。
英語を話し、我々が仕事しやすいように、
いつもこまごまがんばってくれている。
最初に乗ったヨットがオープン60とすばらしい経歴になた。
最近はめきめき料理の腕を上げている。
現場サイドはがんばっていますよ。
今後ともぜひ皆様のご協力、よろしくお願いいたします。
康次郎