|
単独世界一周ヨットレース「5-OCEANS(5オーシャンズ)」にspirit of yukoh号に乗り込み、日本人初のクラスⅠにてチャレンジする海洋冒険家、白石康次郎の公式(オフィシャル)ブログページです。
by kojiro_shiraishi
|
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
UTC10:41 20-11,57N 24-55,15W BC NE 6kt 気温31℃ 1015hp
コース198度 艇速7kt
昨夜は、動かず。
風がやんでしまった。
しかし、驚いたのはちゃんとオートパイロットで舵が効いていたこと!
この船はオリジナルデザインより舵を大きくしてある。
それと、前の40ftに比べて船が大きく、少しのゆれでもブランコの用量で少しずつ前に進む。
おかげで、船を一回転させずにすんだ。
今朝からそよそよと風が吹き始めた。
どんなに遅くとも、目的の方向に進めることは楽しい。
だいぶ止まっていたので、ECOVERのマストが後ろから見えてきそうである。
微風では、圧倒的に軽い船のほうが有利である。
船もだいぶ落ち着いてきた。
ここ2~3日で船内も乾いてきた。
発電の暑さを除けば快適である。
船の細かな部分もだいぶ修理できた。
後、気になるのはマストトップのウインデックス(風見)だ。
マストにの登るか迷ったが、まだ絶対に登らなくてはいけない状況に無いのでやめておく。
無用な危険は避けよう。
このメールを送ろうとしたが、Fleet77にエラーが発生。
初めてのことである。
何とか修復に勤める。
これが使えないと、いっぱいの写真やビデオが送られなくなってしまう。
がんばって修復したい。
そういえばまだイルカを見ていないな。
撮れ次第映像を送ります。
ユーコー、これからもよろしく頼むぞ。
康次郎
|
|
|