UTC 11:40 37-46,20S 17-00,40W C NW 21kt 1020hp 22℃
コース120度 艇速15kt
やっと、いい追い風が来た!
今は、波も出てサーフィングしながら轟音と共に走っている。いい追従体制である。
空は曇り、いよいよ南氷洋の雰囲気になってきた。
本番はこれからである。
昨日、アレックスが僕とマイクを追い抜き一気に2位に浮上した。
アレックスは最初からコースを南に取り、独自のルートで勝負してきた。
それがついに結果を出したのである。
すばらしい判断だったと思う。
アレックスに拍手である!
僕も南の大きな高気圧にどう対処すべきか考えた。
アレックスと同じような選択肢も考えたが、ベルナールやマイクとあまりにも違うコースを通ると、リスクが高いため、無難なコースを選んだ。
船の性能によっても違うのでどのコースがベストだったがわからないが、とにかく2位3位4位と並んだわけだ。
僕はこれで抜かされる心配は無くなった。
後は追っかけるだけだ。
難しいのは、彼らのように飛ばして僕の船が耐え切れるかと言う問題。
限られたセールの中で、資金の中で世界一周しなければならない。
長いスパンで考えなければならないのだ。
とにかくユーコーらしい走りをしましょう。
そして、トップ集団からあまり離されない事だ。
今日、イカが2匹打ちあがる。
先ほど、富山ブラック(富山のラーメンはスープが黒い)を食べる。
おいしかった。KNB武道さんありがとう!
これからはそばとラーメンの美味しい海域になる。
康次郎