|
単独世界一周ヨットレース「5-OCEANS(5オーシャンズ)」にspirit of yukoh号に乗り込み、日本人初のクラスⅠにてチャレンジする海洋冒険家、白石康次郎の公式(オフィシャル)ブログページです。
by kojiro_shiraishi
|
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
|
康次郎の世界一周 Ship's Log 11-29
|
|
L.T13:03 UTC09:03 48-10,38S 61-53,94E BC W 23kt 1003hp
12℃
コース64度 艇速11,5kt
今日も時間調整した。
さすが60フッター。2日に一度のペースだ。
昨夜は前線の通過でかなり荒れたが今は少し安定してきた。
久しぶりに太陽も顔を出す。
マストのD3,D2に緩みが気になるので、あまりメインを大きくしないようにする。
早め早めのリーフに心がけたほうがよさそうだ。
メインセールのJPNの部分が30センチほど切れている。
ここも心配である。
SAT Cとフリート77の衛星切り替えの作業をする。
今のセーラーはよほどコンピューターに詳しくないと勤まらない。
今の船は弱電が多い。
電気の知識が大切である。
とは言っても、いつものビルジくみの仕事からは昔から開放されない。
いつか完全ドライの船に乗ってみたものだ。
今日、お昼に、このレグのエースである、秋刀魚の塩焼きを食べた。
驚くべきことに秋刀魚の塩焼きのレトルトパックである。
これが見事で頭から、はらわたまで入っている。
すごい!
醤油をかけて秋刀魚丼。
実においしかった。
本当に日本のレトルト技術はすばらしい。
探せばこういうものはいっぱいあるのだろうな。
ショアクルーとバーチャルクルー諸君にお願いする。
すばらしい食材があれば、ぜひ事務所に送って欲しい。
次のレグは長い。
食料も十分に考えなければならない。
白飯はあと2パックになってしまった。
大切に食べよう。
康次郎
|
|
|