|
単独世界一周ヨットレース「5-OCEANS(5オーシャンズ)」にspirit of yukoh号に乗り込み、日本人初のクラスⅠにてチャレンジする海洋冒険家、白石康次郎の公式(オフィシャル)ブログページです。
by kojiro_shiraishi
|
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
アメリカズ カップ
今、スペイン・バレンシアに来ている。
バレンシアオレンジで有名な、地中海に面したところだ。
ちなみにバレンシアオレンジは、とてもおいしい。
バレンシアで今、ヨット界最大なイベント、「アメリカズ カップ」が開催される。
今は予選会でルイヴィトンカップのセミフィナル。
ここに勝ち抜いた1チームだけが、アメリカズカップにチャレンジできる。
少し前まで日本でもチームを出していたが、予選を通過することはできなかった。
そこに選手として2人、デザイナーで2人の日本人が参加している。
同じスペイン開催だったので、ぜひ応援に行きたいと、駆けつけたしだいだ。
一人はBMWオラクルレーシングに所属する早福さん。
フクさんは前回のレースでも、ニュージーランドで大変お世話になった。
もう一人は、ルナロッサ(プラダ)に所属する、脇永さん。
タツさんは元ディンギーのオリンピック選手でちゃきちゃきのヨットレーサーだ。
アメリカズカップのレースは2杯で争われるマッチレースだ。
風上と風下のマークを2往復して勝敗を決める。
いわばヨットのF1である。
僕のレースは車でいうと、パリダカのようなラリーレースになる。
アメリカズカップの繊細で最新のテクノロジーは、ものすごい。
4年の歳月を開発とクルーのトレーニングに何百億円もかけるのだ。
桁違いである。
今のところ、日本人の所属するチームは3チーム勝ち残っている。
誇らしいことだ。
昨日は、ルナロッサチームの応援船に乗船させていただいて、観戦した。
一人ひとりが全力を尽くし、日本人初のアメリカズカップ出場を願っている。
皆さんも応援してください。
すばらしい人たちですよ。
康次郎
BMWオラクルレーシング 早福さん
ルナロッサ 脇永さん
|
|
|